「OG-12」オーダー開始。(終了)
2年目を迎えた大人のカーコート。 心優しき大人の不良の一張羅。馬革カーコート「OG-12」。展開するレザーJKTのなかで、もっとも多くの問い合わせを頂戴している一着でもある。 すでに「OG-2」を所有するブラザーが、二着…
Leather JKT 2021(End)2年目を迎えた大人のカーコート。 心優しき大人の不良の一張羅。馬革カーコート「OG-12」。展開するレザーJKTのなかで、もっとも多くの問い合わせを頂戴している一着でもある。 すでに「OG-2」を所有するブラザーが、二着…
Leather JKT 2021(End)限られた男たちの装束。 万人受けはしない。均一で安定した表情のレザーJKTを求めている人にとって、「OG-15」に袖を通すことはストレスを伴うだろう。それほど強い個性を放つ一着だと断言できる。 だが、この手の個性、いや刺…
Leather JKT 2021(End)職人魂が投影されるプロダクト。 ただの革ジャンじゃないか。そう言う人もいるだろう。確かに「ただの革ジャン」に過ぎない。だが、一着のジャケットに注ぎ込まれる職人たちの手仕事を目の当たりにすると、「魂が宿る」と言う言葉が、カ…
Leather JKT 2021(End)エイジングと着心地を追求する裁断。 馬革の表面を縦横無尽に走るシワや立体的なシボが、たまらなく好きだ。「Original Garment Brothers」のレザーJKTは、一般的な皮革衣料では敬遠されるシワやシボを積極…
Leather JKT 2021(End)透き通るような、妖艶な赤茶。 6月、仕込んでいた馬革のサンプルが届いた。本来であれば大阪のファクトリーを訪ね、職人たちと共に確認するのだが、コロナ禍においては移動もままならない。やむなし。 紐を解き、ロール状に巻かれた馬…
Leather JKT 2021(End)それは突然の出会いだった。 2021年3月、ワイツーレザーの本社で打ち合わせをしていた時のことだった。一着のジャケットがオガワの目に飛び込んできた。それが上に掲載している「G-1」だ。 ムラが強い赤茶色。聞けば、職人の手…
Leather JKT 2021(End)「邪道」という「正道」。 品番「OG-15」。2021年、新たなラインナップに加えるプロダクト。レザー製フライトJKTを代表する「A-2」をモチーフに、独自の解釈で仕立てる一着だ。 「A-2」が誕生した当時から、一般服飾…
「OG-14」Field JKT(End)相棒を育てる愉しみ。 「Original Garment Brothers」のプロダクトは、すべてにおいてシンプルを貫く。それは厳選した素材の表情、職人の卓越した手仕事を存分に楽しんでもらいたいからだ。プロダクトは、素材…
「OG-14」Field JKT(End)児島屈指の職人集団。 世界中の愛好家から「デニムの聖地」として崇められる岡山児島。瀬戸内海に面した風光明媚なこの土地で「OG-14」は生まれる。 大小数多くの縫製工場が存在するこの地で、技術、規模、設備、実績ともにトップ…
「OG-14」Field JKT(End)パターンこそ、命。 「OG-14」に限らず、すべての「Original Garment Brothers」のプロダクトの出発点は、絵心の無いオガワが描くスケッチだ。この1枚のスケッチが、多くの職人たちの協力によってひとつ…