オージーブロス

Custom Factory with Craftsmanship

  • ABOUT
  • PRODUCT
    • 「OG-18」Leather Wallet
    • Leather JKT 2022
    • 「OG-6」Leather Bag
  • ARCHIVE
    • 「OG-1」Leather JKT(End)
    • Leather JKT 2019(End)
    • Leather JKT 2020(End)
    • Leather JKT 2021(End)
    • 「OG-3」Leather Wallet(End)
    • 「OG-4」Denim JKT(End)
    • 「OG-7」Shirt JKT(End)
    • 「OG-8」Leather Walet(End)
    • 「OG-9」Short Wallet(End)
    • 「OG-10」Denim Pants(End)
    • 「OG-11」Silver Top(End)
    • 「OG-13」Leather Bag(End)
    • 「OG-14」Field JKT(End)
    • 「The Magazine」(End)
    • 「O.G.POT」(End)
    • 「Tiger Mint Case」(End)
  • VOICE
  • WATCH
  • SHOP
「Tiger Mint Case」(End)

試行錯誤の彫刻工程。

2018年8月25日

下絵が完成したらミントケースへの彫刻作業に入る。まずは下絵をミントケースに写すわけだが、懐かしいカーボン紙を使…

ARCHIVE

フルベジ&素上げの馬革にこだわる。

2018年8月24日

秘伝のレシピで仕込む極上素材。 動物から剥いだ「皮」を、腐敗しないようにして「革」にすることを「鞣し」(なめし…

ARCHIVE

デザインは「虎」に決めた。

2018年8月23日

今のオガワの風貌からすると意外に思われるかも知れないが、幼い頃から絵を描くことが大好きだった。小学生時代は、図…

ARCHIVE

革のプロ集団「Y’2 LEATHER」。

2018年8月22日

アメカジ雑誌の編集長として、実に様々なレザーブランドを取材させて頂いた。どのブランドのレザージャケットも独自の…

ARCHIVE

ベトナムジッポーなミントケース。

2018年8月20日

日本の愛煙家が今ほど肩身が狭くなかった時代、アメカジ好きはジッポーをコインポケットに仕込み、アタリを楽しんでい…

「OG-1」Leather JKT(End)

シワに対する偏愛。

2018年8月19日

革は同じ品質がふたつと存在しない、天然のプロダクトである。大自然を走り回っていた馬や牛から誕生する、非常に貴重…

ARCHIVE

相棒と呼べる一着、呼べない一着。

2018年8月18日

中学生時代からアメカジに興味を持ち、やがてアメカジ雑誌の編集長となった。その30年間で、様々なプロダクトに接し…

  • <
  • 1
  • …
  • 16
  • 17
  • 18

カテゴリー

  • ARCHIVE
    • Leather JKT 2019(End)
    • 「O.G.POT」(End)
    • 「OG-10」Denim Pants(End)
    • 「OG-11」Silver Top(End)
    • Leather JKT 2020(End)
    • 「OG-7」Shirt JKT(End)
    • 「OG-4」Denim JKT(End)
    • 「OG-3」Leather Wallet(End)
    • 「OG-1」Leather JKT(End)
    • 「Tiger Mint Case」(End)
  • PRODUCT
    • 「OG-8」Leather Walet(End)
    • 「The Magazine」(End)
    • 「OG-9」Short Wallet(End)
    • 「OG-14」Field JKT(End)
    • Leather JKT 2021(End)
    • 「OG-13」Leather Bag(End)
    • Leather JKT 2022
    • 「OG-18」Leather Wallet
    • 「OG-6」Leather Bag
  • VOICE
  • WATCH
  • MOVIE
  • TOPIC
  • 未分類

Instagram

hi.ogawa

川崎大師で厄除け、護摩祈祷。 昨日 川崎大師で厄除け、護摩祈祷。

昨日、2月24日、一粒万倍日。
「OG-18」のオーダー開始日。

迎えてくれる、すべてのブラザーに、
ワクワクとハッピーを届けたい。

準備に追われる日中、仕事部屋を抜け出し、川崎大師へ。

どうしても、この日に行きたかった。

#ogbros #originalgarmentbrothers #オージーブロス #og16 #og17 #二月のルーティン #川崎大師 #平間寺 #厄除け #護摩祈祷 #一粒万倍日 #2月24日 #leatherwallet #レザーウォレット #wallet #ウォレット #ラウンドジッパー #ラウンドファスナー #og18 #オーダー受付中
「OG-18」オーダー受付開始。

固定観念を覆す、ウォレット。
ラウンドジッパーロング、完成。

ご購入、プロダクト詳細は「O.G.BROS.WEB」にて。
よろしくお願いします。

#ogbros #originalgarmentbrothers #オージーブロス #wallet #leatherwallet #ウォレット #財布 #ロングウォレット #ラウンドジッパー #ラウンドファスナー #亀太郎 #手縫い #horsehide #馬革 #tochigileather #栃木レザー #aging #エイジング #経年変化 #一粒万倍日 #2月24日 #オーダー受付開始
明日夜、オーダー受付開始。 ようや 明日夜、オーダー受付開始。

ようやく辿り着いた、この瞬間。
ラウンドジッパーロング「OG-18」。

2月24日、一粒万倍日。
オーダー受付開始。

#ogbros #originalgarmentbrothers #オージーブロス #wallet #leatherwallet #ウォレット #財布 #ロングウォレット #ラウンドジッパー #ラウンドファスナー #亀太郎 #手縫い #horsehide #馬革 #tochigileather #栃木レザー #aging #エイジング #経年変化 #一粒万倍日 #2月24日 #22時頃 #オーダー受付開始予定
「OG-18」Coming soon

暑苦しい文章を書き始めたら、止まらない。
ただ今「O.G.BROS.WEB」準備中。

今月中にオーダー受付、開始。

#ogbros #originalgarmentbrothers #オージーブロス #wallet #leatherwallet #ウォレット #財布 #ロングウォレット #ラウンドジッパー #ラウンドファスナー #亀太郎 #手縫い #horsehide #馬革 #tochigileather #栃木レザー #aging #エイジング #経年変化 #間も無くオーダー開始 #価格はオーダー開始時に告知します
「16」と「7」。 昨今、生地の調達が 「16」と「7」。

昨今、生地の調達が難しくなっている。原材料の高騰、社会情勢など要因は様々。

裏地にブランケットを使う「16」と「7」。昨年の秋にリリース予定だったが、未だオーダー受付に至っていない。本当に申し訳なく思っている。

先日の岡山出張、僅かだが生地を確保することができた。

これを機にブランケットのラインカラーを変更し、現在製作中のオリジナルリベットを使うことにした。

オーダー開始は春から初夏になるだろうか。気温もぐんぐん上昇し、ブランケットの裏地が付いたジャケットは敬遠したくなる季節。暑苦しいジャケットのオーダー受付には適さない季節。

だが、そんなことはどうでもいい。

楽しみにしてくれていた特定少数のブラザーの元に、今秋、風が冷たく感じ始める頃に届けたい。

#ogbros #originalgarmentbrothers #オージーブロス #og7 #og16 #duckjacket #ダックジャケット #denimjacket #デニムジャケット #blanket #ブランケット #裏付ジャケット #madeinjapan #handmade #aging #経年変化 #岡山 #児島
ペイントアートの匠。 千葉県佐倉市 ペイントアートの匠。

千葉県佐倉市にアトリエを構える「RIO STUDIO」を訪ねた。

レザーJKT、ショーウインドウ、サインボード、クルマやバイク。数々のカスタムペイントを手掛けるリオさんは、アメリカンカルチャー界屈指のアーティストだ。

オガワが大切にしている「Original Garment Brothers」の馬革バナーも、一昨年、リオさんに描いてもらったものだ。近い将来、リオさんとのコラボプロダクトも実現させたいと思っている。

普通じゃつまらない。
アイデアは固まりつつある。

@rio_studio_paint 
#ogbros #originalgarmentbrothers #オージーブロス #riostudio #リオスタジオ #handpaint #handpainted #ハンドペイント #手描き #custompaint #カスタムペイント #flightjacket #flightjkt #フライトジャケット #ridersjacket #ridersjkt #ライダースジャケット #バックペイント
OG-17 First Sample 縫い上がったばかりの OG-17 First Sample

縫い上がったばかりの「17」に足を通し、ファクトリーの外でワンショット。雰囲気を確認するだけの一枚だが、地面スレスレから撮るように細かくリクエスト。

男はいつだって、無駄な抵抗を忘れてはいけない。

身長165センチ、体重80キロ超級。
ウエスト34インチ。

シルエットを明確にお伝えするには少々ハードルが高いスペックだが、何卒ご了承頂きたい。

太過ぎず、細過ぎず。
ブーツがセクシーに見える裾幅も気に入った。

だが、まだまだ。

パタンナー山地氏の事務所を訪れ、狙った寸法に収まっているか、各部を採寸。さらに、気になった点を伝えて、パターンの修正を依頼。

地道に、ジワジワと、追い込んでいく。

#ogbros #originalgarmentbrothers #オージーブロス #og17 #wabashpants #ウォバッシュパンツ #岡山出張 #岡山 #児島 #デニムの聖地 #アパレルナンバ #ファーストサンプル
ウォバッシュパンツを作る。

2011年、当時編集長を務めていた「Daytona BROS」のオリジナル商品として販売したウォバッシュパンツ。かなり気に入り、現在に至るまで愛用してきた。

だが、生地が薄いため冬場は寒く、夏場しか穿けないこと。さらに、所有していたストックが底をついたことから、新たに製作することにした。

同じパンツを作る気は毛頭ない。
生地だけでなく、パターンやディテールも刷新する。

10オンス前後のライトな生地が主流だが、今回は一目惚れしたムラの強い13オンスデニムを抜染し、新たなウォバッシュ生地を仕込んだ。

デニムパンツ「OG-10」同様、パッチは山羊革。足の短さゆえ、ダイナミックに裾上げするオガワにレングス表記はまったく必要ない。着用開始年を示す「Y」の方がよっぽど役に立つ。

バックポケットはリベットで補強するが、相棒ラムのシートを傷付けることは絶対に許されない。岡山空港に到着後、YKKスナップファスナー児島支店に直行し、突起のないリベットを選んだ。

ファーストサンプルには無刻印リベットを使ったが、オリジナル刻印入りのリベットを新たに作ることにした。

以前「OG-10」は現実逃避で32インチのサンプルを作って後悔した。今回は現実を直視し、34インチを選んだ。

#ogbros #originalgarmentbrothers #オージーブロス #og17 #wabashpants #ウォバッシュパンツ #workpants #ワークパンツ #岡山出張 #岡山 #児島 #デニムの聖地 #アパレルナンバ #ファーストサンプル
素晴らしき眺め。 岡山児島でのミッ 素晴らしき眺め。

岡山児島でのミッションを完遂し、
昨夜、横浜の自宅に戻った。

羽田に戻る飛行機から見た、一面の雪雲と夕陽。
お気に入りのホテルから見下ろす、瀬戸内海。
メタボに磨きを掛ける、ブリブリの海老。

この先も、この素晴らしい景色に出会うために、まだまだ頑張らなければいけない。

新たなプロダクトのサンプル製作、そして検証と修正。今後に向けた生地手配や副資材の調達。ファクトリーとのスケジュール調整。

児島でのミッションは、また次回。

#ogbros #originalgarmentbrothers #オージーブロス #岡山出張 #岡山 #児島 #デニムの聖地 #jal #日本航空 #雪雲 #雲海 #夕陽 #日没 #せとうち児島ホテル #瀬戸内海 #瀬戸大橋 #海老 #エビ #やっぱり現場は楽しい
岡山へ向かう。 早朝に自宅を出て、 岡山へ向かう。

早朝に自宅を出て、相棒ラムで羽田空港に来た。

連日のデリバリーで少々疲れているが、
ワクワクが止まらない。

児島の仲間たちに会いに行く。

#ogbros #originalgarmentbrothers #オージーブロス #og6 #leatherbag #horsehidebag #レザーバッグ  #馬革バッグ #og18 #leather wallet #wallet #ロングウォレット #ラウンドジッパーウォレット #ウォレット #jal #羽田空港 #第一ターミナル #岡山 #児島 #岡山出張 #やっぱり現場は楽しい
赤馬の「15」。 職人の手染め。 挑戦 赤馬の「15」。

職人の手染め。
挑戦的なムラ感。

今年も、いい赤だ。

#ogbros #originalgarmentbrothers #オージーブロス #og15 #赤馬 #redhorse #赤茶 #redbrown #手染め #handdyed #leatherjacket #leatherjkt #レザージャケット #革ジャン #a2 #モチーフ #horsehide #馬革 #madeinjapan #handmade #手作り #aging #エイジング #経年変化 #デリバリー中
こちらも、少しずつ。 雑誌編集者と こちらも、少しずつ。

雑誌編集者として20年。「Original Garment Brothers」を立ち上げて、今年で5年。モノ作りを生業としてきた。

編集者、ライター、カメラマン、デザイナー、彫金師、ペインター、革職人、タンナー、裁断師、縫製職人、パタンナー、生地屋、機屋……。数多くのプロフェッショナルと出会ってきた。

ジャンルは違えど、絶対的共通点がある。
オガワの想像と期待を遥かに超える手仕事。

ファクトリーであるグルーバーレザーから届いた「OG-6」。オガワが使う最終サンプルよりも、完成度は数段高い。

自分用に本生産分を確保していなかったことが悔やまれる。

#ogbros #originalgarmentbrothers #オージーブロス #og6 #leatherbag #horsehidebag #minibag #bag #馬革バッグ #レザーバッグ #ミニバッグ #バッグ #horsehide #馬革#ホースハイド #grooverleather #グルーバーレザー #新喜皮革 #handmade #madeinjapan #間も無くデリバリー開始
Follow on Instagram
This error message is only visible to WordPress admins

Error: API requests are being delayed for this account. New posts will not be retrieved.

Log in as an administrator and view the Instagram Feed settings page for more details.

©Copyright2023 オージーブロス.All Rights Reserved.

MENU
  • HOME
  • ABOUT
  • PRODUCT
    • 「OG-18」Leather Wallet
    • Leather JKT 2022
    • 「OG-6」Leather Bag
  • ARCHIVE
    • 「OG-1」Leather JKT(end)
    • Leather JKT 2019(End)
    • Leather JKT 2020(End)
    • Leather JKT 2021(End)
    • 「OG-3」Leather Wallet(End)
    • 「OG-4」Denim JKT(End)
    • 「OG-7」Shirt JKT(End)
    • 「OG-8」Leather Walet(End)
    • 「OG-9」Short Wallet(End)
    • 「OG-10」Denim Pants(End)
    • 「OG-11」Silver Top(End)
    • 「OG-13」Leather Bag(End)
    • 「OG-14」Field JKT(End)
    • 「The Magazine」(End)
    • 「O.G.POT」(End)
    • 「Tiger Mint Case」(End)
  • VOICE
  • WATCH
  • SHOP